第5回「恐竜・古生物トークatハンズカフェ」

2012年10月7日 / イベント・教室・講演


10月4日の第5回「恐竜・古生物トークatハンズカフェ」
の様子を。

s-A4WhabUCYAEsM_w.jpg
準備中。毎回、このテーブルが会場です。
まず1時間で骨格組み立て、その後30分ほど
竜脚類復元の歴史をスライドでお話、という構成です。

as-aCIMG0477.jpg
参加者さん、作業中。付箋紙シートに印刷した
アパトサウルスの骨を台紙の上に貼付けて組み立てて行きます。

s-aCIMG0478.jpg
胴体、尻尾が終わり、首〜頭の工程中。
竜脚類の首の角度、可動範囲には諸説あります。
今回は大きく脱臼していない限り、各参加者の好みで決めて貰いました。

s-CIMG0479.jpg
参加者の1人、小田隆さんの作品。
そもそも、今回の教材は小田さんのアパトサウルス骨格図を
素材に製作したものです。
ワークショップの内容は骨格組み立てまでですが、
小田さんは即興で生態図まで描き加えました。

s-aCIMG0481.jpg
その作品のアップ。以前、アパトサウルスの絵本
出版されているだけに、これくらいはお手の物、
という感じでしょうか。
ホワイトのペンが、カフェを出てすぐの所で入手出来るのが、
会場が東急ハンズの良い所。
二次元とは言え、骨格を組み立てると
「肩甲骨の傾き」「肩の位置」「軟骨は?」
「関節の可動範囲は?」と様々な疑問が自然と湧いて来るようで、
その辺の研究等のお話をしながらの作業に。
今後も機会があれば、このワークショップは
他の場所でも開催する予定です。

■プロフィール

■カテゴリー

■アーカイブ

TOPへ戻る