カテゴリー「2018年 台湾」の記事

■台湾・日光石頭博物館

2018年5月12日 / 2018年 台湾, 博物館・特別展見学

樹谷生活科学館で合流したお二人から、「近くになかなか興味深い化石展示施設が
あるから一緒に行きませんか?」と誘われて来ました。


th_DSC00354
入り口前のミュージアムショップ?の雰囲気からすでにタダモノでは無い感。


th_DSC00355
入ってすぐがコレ。
ちょっと想像以上に凄い。しかし、コレはまだ序の口だったのです。


th_DSC00364

th_DSC00375

th_IMG_20180414_150849
広い!&なんか色々ある!


th_DSC00374
地味にスゴそうなものがあるなぁ、と見ていたら、
後で同行の2人も「アレ、ちょっと凄いものじゃないですか?」と。
見てるところが一緒(笑)。


th_IMG_20180414_152347
ここからは恐竜ホールらしい・・・・。


th_DSC00379

th_DSC00383

th_DSC00410
!!! なんかエラいことになってますが!


th_DSC00430
恐竜と仏像。
なかなか他では見られない構図。

この博物館、個人のコレクションを陳列したものです。
展示キャプションは結構間違いがあったりですが、とにかく規模は凄い。
一度に見られる恐竜・古生物の全身骨格レプリカの量では台湾で一番かも。
ティラノサウルスに関しては、現在台湾で唯一の全身骨格なのでは、という話も。
最初は展示されているものの大きさ・量・規模に圧倒されますが、
そのうちにコレだけの物を集め、そしてそれをこうして一般に開放する
館長さんの情熱を想像してまた圧倒されます。
まさにヴンダーカンマー!!(もう「部屋」という規模でも無いですが)。


th_DSC00437
今回はあまり紹介していませんが、とにかく色々あります。

近々この博物館は閉鎖するらしいとの事です(多分)。
見学に行きたいという方は、事前に開館状況を調べられたほうが良いかと。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■国立台湾大学で講演をしました。

2018年4月30日 / 2018年 台湾, イベント・教室・講演, 海外

2018年4月18日
国立台湾大学で講演をしました。
s-講座海報(1)-1
タイトルは日本語だと
「過去を作る:パレオアーティスト・古生物作家としての仕事」
という感じです。


まず前日の17日に、友人の台湾人古生物作家・許書毓さんと一緒に
今回の講演を企画して下さった台湾大学の古生物研究者・蔡政修さんの研究室にお邪魔しました。

th_DSC00535

th_DSC00536
構内の植物の違いに、ここが沖縄よりも南なことを実感します。
その緑の濃さもあってか、とても雰囲気の良い大学構内です。


th_DSC00515
左が友人の作家・許さん。右が蔡さん。
許さんとは、これまでも一緒に色々と仕事をしています。
台中で昨年に開催された国際マンモス学会の参加者への記念品になった
マンモスフィギュアの原型データ製作も担当されています。

蔡さんは化石ヒゲクジラが専門。
このすぐ後に最古のヒゲクジラ化石の論文を発表されました。
今回の私の講演タイトルの「彫塑過去(Sculpting the Past)」も蔡さんの案です。

th_DSC00519






講演当日。
少し早めに大学に到着。大学内で遅めの昼食。

th_DSC00544
ビュッフェ式の学食。安くて美味しい!


th_DSC00547
学食すぐそばの図書館前の芝生で食事。
蔡さんお気に入りに場所だそう。
th_DSC00539
確かに良い場所で、私たちが食事をしている間にも
2組の結婚記念撮影が行われていました。


th_DSC00557
と、そこへ他の先生方が合流。「ピクニックなんでしょ〜」とオヤツも持参。


th_DSC00559
蔡さんの研究室、動物学博物館、そして今回の会場のある生命科学棟。


th_DSC00560
講演会場受付。


562

563

561
基本的には英語での講演でしたが、私がとっさに言葉が出ないときなどは
蔡さんが助けて下さいました。
私の講演自体は午後6時30分に始まり予定時間に収まりましたが、その後の質疑応答、
さらにその後のアレコレで、結局完全にお開きになったのは午後10時過ぎでした。


th_DSC00565
翌日も1日、蔡さんの研究室にお邪魔しました。


台湾師範大学の動物研究者・林思民先生(画像右端)の研究室にも
お邪魔しました。
th_IMG_0043




夜は古環境研究者の羅立さんと合流、夕食をご一緒しました。
羅立さんとは昨年の新潟で行われた国際放散虫集会で知り合ったのですが、
今回たまたま私と同じタイミングで台北滞在という事で思わぬ再会に。
今は中国の研究所所属ですが、台湾出身という事で、羅立さんオススメの夕食&ビアバーへ。

th_DSC00570

th_DSC00574

th_DSC00593
この日が今回の台湾滞在最終日でしたが、最後の最後まで本当に美味しい&楽しい旅行になりました。




私の講演の時、林思民先生と台湾大学の郭典翰先生が一番前の席に座っておられました。
講演の時は、やはり一番前の席が目に入るのですが、林先生と郭先生が終始ニコニコして
おられるので、「自分の講演はなんとかなっているんだな」と随分安心出来ました。
ああいう励まし方、リラックスのさせ方もあるのだなぁ、と、終わってしみじみしたり。
海外での本格的な講演・しかも英語で、というのは初めての経験でしたが、
蔡さんはじめ皆さんの協力・サポート、そして参加の皆さんの理解力のおかげで、
自分の出来ることは出し切れた、ベストは尽くせたと思います。楽しかったです!




th_31131810_1916558328385985_7917972828098396160_n
国立台湾大学・博物館群10周年記念バッグがカワイイです。
台湾大学には、それぞれ規模は小さいながら、地質・動物・昆虫・人類学など、
10分野の博物館が独立してあります。なので博物館「群」です>博物館群紹介サイト

ですが、今回は動物学博物館を含め、一つも見学出来ず!
というのも、約2日半の大学滞在中は、講演の時以外にもいろんな先生方・学生さん・
その他の方が遊びに来て下さり&研究室に誘って頂いたりで、楽しすぎて気が付いたら時間が無くなっていました。
でも、次回の楽しみが増えた訳でもありますから、これはこれで良し、なのです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■プロフィール

■カテゴリー

■アーカイブ

TOPへ戻る