2007年 日本進化学会 

2007年9月2日 / 学会


2007.9.2.jpg

「ここにイリスが入ったのか、、」、、、、、、構図、間違えた。
会場は京都大学。この日は学会2日目。
ポスターセッション、公開講演、
総会、懇親会というスケジュール。
ポスターセッション会場に入ると、
今回、私よりは進化について
知識が豊富という事で助っ人に呼んだ
ちぺくえさんが、すでに発表者の方とお話中。
学会初参加のはずなのに、やるなぁ。
邪魔したら悪いので、声をかけずに
場内を一通り回ってみる。
、、、、、、、、、、、、、、ううむ。
会場外の受付に疋田先生<発見。
ご挨拶をして、その次に出たセリフが
「先生っ。面白そうな発表が結構あるんですが、
 内容は全く分かりませんっ!!」

そこへ、ちぺくえさんも合流。
正門の辺りで何やら撮影やってましたね、
という話に。疋田先生曰く
「正門に『帝都大学』ってプレートがあったよ(笑)」
ちぺくえさんと共に、再度ポスター見学。
「正直、俺もほとんど分からんから、あまり
 説明なんて出来ないよ」なんてちぺくえさんは
言ってましたが、あまり詳しく解説されても
分からないので、あのくらいのユルさで
ちょうど良かったですよ。
公開講演をちょっと聴いて、京大総合博物館へ。
そこからまた会場に戻ってくると、撮影中という
事で少しの間通行止め。
この暑い中、冬服のエキストラが沢山いて、
なるほどな~、って感じ。
片隅に片付けられちゃった学生運動立て看が、
ちょっとお茶目。
さて、このブログでは毎度お馴染み、
倉谷先生と合流。倉谷先生は
今回の学会で学会賞を受賞。
これから授賞式&記念講演だったのです。
あの倉谷先生がガチガチに緊張されているのを
見て、思わず笑わずにいれません(<なんと失礼な!)。
とはいえ、記念講演はいつものように、膨大な情報量の
内容を淀みなく、聞き手を退屈させないお話。流石!
当初は懇親会参加は考えていなかったのですが、
倉谷先生も出られるという事で、ちぺくえさんと
思い切って参加する事に。
といっても、知り合いは疋田先生と倉谷先生だけですし、
その御二人も忙しいはずなので、
ちぺくえさんと会場の雰囲気を見ながら
たっぷり飲み食いするかな、と思っていると、
倉谷・疋田両先生が他の研究者の方々を
紹介してくださり、予想外の展開に。
古生物学会でもそうですが、学会では
いつもいろんな方にお世話になってばかりだなぁ。
帰りは、京都駅まで倉谷先生とご一緒する事に。
折角だからと、京都駅でお茶をしていると、
そこで倉谷先生持参のPCで、前日の講演で
使ったデータを元にカメの肩甲骨についての
レクチャーが。私の拙い理解力ですら
十分面白いんですから、これ本当に興味のある人が
聴いたら鼻血もんだよ! 
一人で聴いてるのが勿体ない~!
そして、やっぱり最後は京都駅を見上げながら2人で、
「ここにイリスとガメラが入ったのかぁ、、」

■プロフィール

■カテゴリー

■アーカイブ

TOPへ戻る