■モササウルス復元イラストワークショップ&講演会 in 有田川町
2025年11月5日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演, 博物館・特別展見学
2025年
メガプテリギウス(ワカヤマソウリュウ)が発見された和歌山県有田川町で
開催のモササウルス復元イラストワークショップの講師を担当、また講演会に登壇しました。





メガプテリギウス(ワカヤマソウリュウ)全身骨格模型。
有田川町地域プロジェクトマネージャーで古生物学者の荻野慎諧さん制作です。


産出化石のデータを元に3Dプリンターを使って制作されています。
可能な限り別パーツ化して、輸送・修理がし易いようになっています。
つい先日完成、現時点では常設展示ではなく、イベント等での展示に使われるようです。

有田川町地域交流センター ALECの荻野さんの仕事場。
荻野さんがこれまで作成した骨格模型や制作中の様子が見られます。
興味のあるかたが気軽に声を掛けられるようにもしているとの事。



町内でのイベントの際に荻野さん指導の下、中学生が制作したワカヤマソウリュウ模型。

地元産出化石についての纏まった展示スペースはありませんが、
化石産出地近くに常駐の研究者がいて、興味のある方が交流の出来るコミュニティスペースがある、
というのは面白い取り組みだと思います。
____________________________


































































































































