カテゴリー「作品展示」の記事

■岐阜大学図書館「恐竜の復元模型展」

2021年11月1日 / お知らせ, 作品展示


2021年10月29日~12月24日に
岐阜大学図書館にて開催の「恐竜の復元模型展」の
様子の画像を送って頂きました。
私の作品に加え、作品製作工程の紹介、
また作品に関連した化石標本も展示されています。




________________________________

■徳島県立博物館展示用・鳥脚類模型

2021年10月15日 / お知らせ, 作品展示, 造形・イラスト作品

徳島県立博物館展示用・鳥脚類イグアノドン類模型を製作しました。





________________________________

■岐阜大学図書館「恐竜の復元模型展」のお知らせ

2021年10月4日 / お知らせ, 作品展示




2021/10/29(金)~ 2021/12/24(金)
岐阜大学図書館で開催の「恐竜の復元模型展」にて
私の作品が展示されます。詳細はこちら

____________________________

■徳島県立博物館展示用獣脚類模型

2021年9月28日 / お知らせ, 作品展示

徳島県立博物館展示用・獣脚類アロサウルス類模型を製作しました。
サイズ 全長約40cm







________________________________

■徳島県立博物館リニューアルオープン動画

2021年8月8日 / お知らせ, 作品展示

2021年8月9日にリニューアルオープンの
徳島県立博物館の紹介動画>こちら
展示用模型を幾つか製作しました。
動画にもちらっと映っています。
各模型の詳細はまた後日紹介します。

____________________________

■御所浦白亜紀資料館展示用鳥脚類模型

2021年5月9日 / 作品展示, 造形・イラスト作品



御所浦白亜紀資料館展示用の模型を製作しました。
御所浦島で発見されている鳥脚類化石の展示に合わせたものです。
プロバクトロサウルス等を基にしています。





御所浦白亜紀資料館での展示の様子





御所浦白亜紀資料館リニューアルオープンに向けてのお知らせ


_________________________________

■魚竜展示・南三陸歌津公民館&発掘ミュージアム

2021年4月20日 / お知らせ, 作品展示, 造形・イラスト作品


歌津公民館と発掘ミュージアムでの魚竜展示の様子が
ツイッターで紹介されていました>こちら
3枚目の画像には、私が制作したウタツサウルス模型も写っています。
レプリカとは言えベサノサウルスは珍しい&見てみたいです。




________________________

■御所浦白亜紀資料館展示用竜脚類模型

2021年4月4日 / 作品展示, 造形・イラスト作品


御所浦白亜紀資料館展示用の模型を製作しました。
御所浦島で発見されている竜脚類肋骨化石の展示に合わせたもので、
近い年代で中国で発見されているエウヘロプスを元にしています。


   御所浦白亜紀資料館での展示


__________________________________

■Hoploparia hinokunika 復元画を担当しました。

2021年2月24日 / 作品展示, 造形・イラスト作品

熊本県天草市御所浦から見つかった新種の白亜紀のエビ、
Hoploparia hinokunika の復元画を担当しました。
新種記載と復元画監修は安藤佑介先生(瑞浪市化石博物館)。
天草市立御所浦白亜紀資料館の展示に使われています。



___________________________________

■恐竜ワークショップ at 淡路島・明石海峡公園

2021年2月10日 / 恐竜ワークショップ, 作品展示, イベント・教室・講演

2021年1月3日
淡路島・明石海峡公園にて開催の恐竜ワークショップの講師を
担当しました。
午前は恐竜フィギュア塗装





午後はティラノサウルス頭部復元







イベント・あわジオフェスティバルが開催中という事で
丹波竜を中心に兵庫産の化石などが展示されていました。





私の作品も展示に使われました。





____________________________

■プロフィール

■カテゴリー

■アーカイブ

TOPへ戻る