カテゴリー「イベント・教室・講演」の記事

■恐竜ワークショップ at 瑞浪市化石博物館

2019年9月25日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演

2019年8月4日
岐阜県瑞浪市化石博物館で開催の
恐竜ワークショップの講師を担当しました。


午前は入門編としてホネケシ・ティラノサウルス頭部復元。






午後は応用編としてティラノサウルス全身復元です。




応用編の最初には博物館学芸員の安藤先生から展示解説。



他の場所での開催でも同様なのですが、
特にティラノサウルス全身復元には大人の方の
参加が増えて来たように感じます。
大人の方の参加があると、作業途中での
質問も多くなる&その質問に子供さんも興味を
持ってくれるので、場がより盛り上がるように思います。
参加して下さった皆さん、ありがとうございました。

____________________________

■恐竜ワークショップ at 岐阜県博物館

2019年9月10日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演

2019年8月3日
岐阜県博物館にて開催の恐竜復元ワークショップの
講師を担当しました。

恐竜ホールのイグアノドン&アロサウルス。


普段は壁際にあるアロサウルスが、夏休みという事で
ホール中央に移動、周囲をぐるりと回って
見られるようになっていました。



今回はホネケシ・ティラノサウルス頭部復元。
フェバリット社のホネケシ・ティラノサウルススカルに
色付き粘土で肉付けをします。

会場にタルボサウルス頭骨があったので、
それを使って頭骨の見方の解説が出来ました。






岐阜県博物館の学芸員で恐竜足跡の研究をされている
髙津先生に皆さんの作品のチェックをして頂きました。。





今年は5月にも岐阜県博物館でワークショップを行っていた事もあり、
顔馴染みも随分と増えました。
また岐阜県博物館でのワークショップは会場出てすぐが
恐竜ホールなので、ワークショップ終了後も
参加者の皆さんといろいろお話出来る機会が多いので楽しいです。
参加して下さった皆さん、ありがとうございました。


__________________________________

■恐竜復元ワークショップ at きしわだ自然資料館

2019年9月7日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演

2019年8月25日


きしわだ自然資料館にて恐竜復元ワークショップ
「きしわだ恐竜教室上級編」の講師を担当しました。
ティラノサウルスの骨格のオモチャに粘土に肉付けをします。







舌の作り方までは教えないのですが、私が製作した見本を参考に
舌を作ってくれた参加者さんも。
今回も3時間を超す長いワークショップでしたが、
皆さん最後までしっかりと作って下さいました。
ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◼️第58回日本SF大会「SF古代生物の部屋」

2019年9月3日 / イベント・教室・講演

2019年7月27-28日に埼玉県さいたま市・ソニックシティホールで
開催の第58回日本SF大会に参加しました。





会場で販売のお弁当。






今回も「SF古代生物の部屋」を企画開催。



安藤佑介さん(瑞浪市化石博物館)、富永浩史さん(小説家)、久正人さん(漫画家)、
そして私のレギュラーメンバーに加えて、今回は埼玉県立自然の博物館の学芸員・
北川博道先生をゲストに埼玉の古生物トークがメイン。
前回のゲストだった群馬県立自然史博物館の高桑祐司先生も
飛び入り参加して下さいました。

立ち見もでて、会場ぎっちりの盛況でした。
常連さんも結構居られて、準備を手伝って下さったり
良い合いの手入れて下さったり。
参加して下さった皆さん、ありがとうございます!



佐々木淳子さんゲストの企画や「ファンタジー好きのための馬車講座」を
聴講したり、思わぬところで知人に再会したり、
「SF古代生物の部屋」ゲスト&友人で飲んだり、
いつものSF大会らしい、じんわりまったり楽しい2日間でした。




「ファンタジー好きのための馬車講座」会場に持ち込まれていた馬車。
マンガやアニメ等で描かれている馬車へのツッコミ
(カーブ曲がれない馬車続出)も興味深かったのですが、
馬車が想像以上の贅沢品というのにも驚きました。


そして、今回も会場で配布される時刊新聞に企画の感想投稿が。

嬉しいですね! ありがとうございます!

____________________________

■2019年夏の恐竜ワークショップ in 豊中・岸和田・八尾

2019年8月30日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演

7月31日
豊中市・庄内公民館にて恐竜ワークショップ。



ホネケシ・ティラノサウルス頭骨に色付き粘土で
肉付けを行いました。




8月8日
岸和田市・光明地区公民館にて「恐竜あれこれ講座」。
恐竜についてのお話と復元イラスト製作を行いました。





8月10日
八尾市・八尾市生涯学習センターにて開催の
「なつやすみこども講座」の一つとして
恐竜造形のお話を復元イラストワークショップを行いました。







それぞれの会場でお話とワークショップの内容・組み合わせが違い、
いろいろと普段出来ないお話や試みも出来て楽しかったです。
参加下さった皆様、ありがとうございました。

_________________________________________________________________

■恐竜ワークショップ at 平山郁夫シルクロード美術館

2019年8月22日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演

2019年8月17-18日の2日間、 平山郁夫シルクロード美術館にて開催の
恐竜ワークショップ講師を担当しました。
17日と18日午前はティラノサウルス頭部復元ワークショップ。







18日午後はティラノサウルス全身復元ワークショップ。





ワークショップには平山廉先生に参加者さんの製作途中のものを
チェックして貰ったりと協力して頂きました。




この美術館ではこの数年、夏期に化石発掘体験を行っており、
今年も約1800人の参加者があったそうです。
私のワークショップ参加者にも平山先生ともすでに顔馴染み、
という方も多く居られ、和やかな雰囲気での
ワークショップになりました。



そしていろいろと美味しいものも堪能しました。









___________________________________

■恐竜ワークショップ at 丹波竜化石工房

2019年8月21日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演

2019年8月12日
兵庫県丹波市・丹波竜化石工房で開催の恐竜ワークショップの
講師を担当しました。

午前は恐竜フィギュア塗装。






午後はティラノサウルス全身復元。





各ワークショップ開始前には、タンバティタニス発見者の一人・村上茂さんによる
お話も行われました。




丹波竜化石工房では2019年9月1日まで
夏期特別展「恐竜の卵の秘密」も開催中です。



_____________________________________

■「立体でよみがえる古代生物の世界」展 at 平山郁夫シルクロード美術館

2019年8月21日 / 作品展示, イベント・教室・講演

平山郁夫シルクロード美術館にて2019年7月13日(土)~9月1日(日)に
開催の「徳川広和・立体でよみがえる古代生物の世界」展の様子です。





個展という形で、約30体と纏まった数の作品が展示されたのは久々の事です。
今回初出展の作品も多くあります。
シンプルながら落ち着いた展示と、作品と観覧者の距離感の設定は、
美術館ならでは、という感じでした。
各作品題材の古生物の古生物は平山廉先生によるもの。
これがなかなかの濃い内容で、私のほうもとても勉強になりました。
また、美術館スタッフやボランティアの方から展示作品の感想を
伺う事が出来ました。恐竜・古生物とは普段関わりは無い方の
視点での作品感想はとても興味深く、また今後の作品製作のためにも
貴重な機会になりました。


________________________________

■化石研究会 at 埼玉県立自然の博物館

2019年8月20日 / 化石研究会, イベント・教室・講演, 学会




2019年7月20-21日に埼玉県立自然の博物館で開催された
化石研究会に参加しました。

一日目はシンポジウム
「化石研究の成果を多様に活かす~妖怪から天然記念物まで~」



「古生物からはじまる多様性」
   荻野慎諧(勝山市観光戦略アドバイザー)
「野尻湖発掘の成果を地域に活かす取り組み-地域と協働する博物館をめざして-」  
  近藤洋一(野尻湖ナウマンゾウ博物館)
「化石も文化財,その保護と活用事例」
  安藤佑介(瑞浪市化石博物館)
「国天然記念物になった世界一のパレオパラドキシアコレクション」
  北川博道(埼玉県立自然の博物館)
    
そして最後の総合討論の司会を私が務めました。



会場には、私が製作したコウガゾウ、アケボノゾウの復元模型が
秋の常設展示への追加に先駆けて展示されていました。

シンポジウム後は懇親会。

堪能しました!

翌日は秩父の化石・地質の名所を回る巡検。

まず朝食前に宿泊先近くのパレオパラドキシア化石産出地。

パレオパラドキシア親子


ようばけ


味のあるパレオパラドキシア。おがの化石館は開館時間前で入れず(残念)。


取方の大露頭


その他、前原の不整合等を見学して博物館へ。
秩父の地質名所に関してはこちらを。




充実のパレオパラドキシア展示。



アケボノゾウ。




秩父鉄道のパレオパラドキシア。


_______________________________









■恐竜ワークショップ at 丹波竜化石工房 2019年7月

2019年7月24日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演

2019年7月15日、丹波竜化石工房で開催の恐竜ワークショップの
講師を担当しました。

午前は恐竜フィギュア塗装




午後は恐竜頭部復元です。






また各ワークショップの最初には、丹波竜発見者の一人・村上茂さんによる
お話もありました。丹波竜化石工房ならではのプログラムです。


今回は参加者さんがいつにもまして多く、また丹波竜化石工房で開催の
ワークショップで学んだ事も参考にして製作した作品を
持ってきて下さった方もおられました。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。


_____________________________

■プロフィール

■カテゴリー

■アーカイブ

TOPへ戻る