■恐竜ワークショップ 2023年12月
2024年2月27日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演
2024年2月27日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演
2024年1月27日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演
2023年11月14日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演
9月24日
群馬県立自然史博物館で開催の
企画展「ポケモン化石博物館」の一環として行われた
ワークショップ「恐竜を造ろう」で講師を担当しました。
ティラノサウルス頭骨模型(フェバリット社製ホネケシ)に様々な色の粘土を肉付けして、
恐竜の復元模型を制作です。
群馬県立自然史博物館の高桑先生による作品チェック。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月30日
兵庫県・丹波市の丹波竜化石工房で開催の恐竜ワークショップの
講師を担当しました。
午前はブラキオサウルスフィギュア塗装
午後は丹波竜骨格復元です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月14日
兵庫県・丹波市の丹波竜化石工房で開催の恐竜ワークショップの
講師を担当しました。
午前はアロサウルスフィギュア塗装
午後はティラノサウルス頭骨模型(フェバリット社製ホネケシ)に
様々な色の粘土を肉付けして、
恐竜の復元模型制作します。
_____________________________________
2023年10月20日 / イベント・教室・講演
2023年10月15日
徳島県勝浦町で開催の化石の日講演会 「面白い古生物の話」で
お話をしました。
徳島県勝浦町図書館2階の郷土資料展示室に展示されている、
勝浦で発見された恐竜をイメージしたほぼ実物大骨格模型。
勝浦町参与で古生物研究者の荻野さん制作。
鉄骨制作などの組み立ては地元の業者さんが手伝って下さっているとの事。
荻野さんが3DCGで骨格データ制作、3Dプリンターで打ち出し・整形・塗装を
行っています。
鉄骨制作などの組み立ては地元の業者さんが手伝って下さっているとの事。
荻野さん紹介の動画
_______________________________________________________________
2023年9月21日 / お知らせ, イベント・教室・講演
2023年9月20日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演
8月13日
千葉県立中央博物館で開催の恐竜復元ワークショップの講師を担当しました。
フェバリット社製ホネケシ・ティラノサウルス頭骨にカラー粘土で肉付けです。
黒須球子さん(中国地質大学)にお手伝いに来て頂きました。
8月18-19日
瑞浪市化石博物館で開催のワークショップの講師を担当しました。
入門編はフェバリット社製ホネケシ・ティラノサウルス頭骨にカラー粘土で肉付け。
応用編はティラノサウルス骨格トイに粘土で肉付け。
_______________________________
2023年8月31日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演
2023年6月25日
丹波竜化石工房で開催の恐竜復元ワークショップの講師を担当しました。
午前はアロサウルスフィギュア塗装
午後はアノマロカリスフィギュア塗装
______________________
7月22~23日
平山郁夫シルクロード美術館で開催の恐竜ワークショップの講師を担当しました。
ティラノサウルス頭部復元ワークショップ
フェバリット社製ホネケシ・ティラノサウルス頭骨にカラー粘土で肉付けします。
ティラノサウルス全身復元ワークショップ。
ティラノサウルス骨格トイに粘土で肉付け、色付けを行います。
______________________
7月30日
きしわだ自然資料館で開催の「きしわだ恐竜教室」で講師を担当しました。
最初は大阪公立大学の恐竜愛好会の会員さんによる
恐竜研究のお話。
次は私が担当の復元イラスト制作
最後はアロサウルスフィギュア塗装です。
___________________________
2023年8月27日 / イベント・教室・講演
2023年6月21日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演
2023年5月24日 / 恐竜ワークショップ, イベント・教室・講演
2023年5月3日
岐阜県博物館で開催の恐竜復元ワークショップの
講師を担当しました。
午前中はティラノサウルス頭部復元。
フェバリット社ホネケシ・ティラノサウルス頭骨に
カラー粘土で肉付けをします。
岐阜県博物館の学芸員・髙津先生がチェック中
午後は丹波竜骨格シールを使った骨格復元ワークショップ。
岐阜県博物館でのワークショップ開催も回数を重ね、
リピーターの方もおられます。
また2月の岐阜県博物館での私の講演会に来てくださった方も
おられました。顔見知りが増えるのは嬉しいですね。
_______________________________________