■御所浦白亜紀資料館・企画展カード
天草市立御所浦白亜紀資料館・夏期企画展の展示及び配布される
カードに使用されるトロゴサスとスッポンモドキのイラストを
担当しました。トロゴサス類は以前国立科学博物館で開催の
特別展用に模型を製作したヒゴテリウム以来2度目。
仕事で再度関わる事が出来たのが嬉しいです。
スッポンモドキは御所浦白亜紀資料館で飼育されている
スッポンモドキのぽんきちをモデルにしています。
_____________________________
天草市立御所浦白亜紀資料館・夏期企画展の展示及び配布される
カードに使用されるトロゴサスとスッポンモドキのイラストを
担当しました。トロゴサス類は以前国立科学博物館で開催の
特別展用に模型を製作したヒゴテリウム以来2度目。
仕事で再度関わる事が出来たのが嬉しいです。
スッポンモドキは御所浦白亜紀資料館で飼育されている
スッポンモドキのぽんきちをモデルにしています。
_____________________________
2021年6月14日 / お知らせ, 書籍・商品原型・グッズ
2021年4月20日 / お知らせ, 作品展示, 造形・イラスト作品
歌津公民館と発掘ミュージアムでの魚竜展示の様子が
ツイッターで紹介されていました>こちら
3枚目の画像には、私が制作したウタツサウルス模型も写っています。
レプリカとは言えベサノサウルスは珍しい&見てみたいです。
________________________
徳島県で発見された小型獣脚類化石の発表。
私の作品の画像が小型獣脚類のイメージとして使われています。
__________________________________
宮城県・松島離宮のウタツサウルス展示に
私の作品が加わりました。
________________________________
2021年1月12日 / お知らせ, 造形・イラスト作品, 書籍・商品原型・グッズ
2020年9月8日 / お知らせ, 造形・イラスト作品, 書籍・商品原型・グッズ
汐文社「なぞにせまれ!世界の恐竜」
私の模型作品・イラストも掲載されています。
今回私が新たに描いたイラストは渡部真人先生に監修して頂きました。
渡部先生による監修指示の一部。
モンゴルの発掘で思入れのあるピナコサウルスには特に色々な書き込みがありますが、
全てが修正指示ではなく私信や標本を見たときの感想などもあり、
とても面白いのです。とはいえ、流石にこのピナコサウルスは一から描き直しましたが
(渡部先生の許可を頂いて掲載。作業中のもの&個人的な話の部分もあるので、
書き込み内容はボカしています)。
こちらはOKが出た時に頂いたもの。
「OK」だけでもホッとするのに、さらに一言コメントもあり
これも楽しかったです。
_____________________________________________________________
天草市立御所浦白亜紀資料館企画展会場で
配布されるカード用イラストを一点担当しました。
企画展は2020年8月31日(月)までです。
_______________________
2020年8月2日 / お知らせ, 造形・イラスト作品, 書籍・商品原型・グッズ
2020年8月3日発売の
「パンダの祖先はお肉が好き! ?
-動物園から広がる古生物の世界と進化-」
のイラストを担当しました。
今まで描いたことや作ったことのない動物を
ガッツリ描けたのが嬉しい&勉強になりました。
本文の土屋さん、出版社さん・編集さんは
「あぁ、愛しき古生物たち」「日本の古生物」から
引き続きなので、私の事も良く分かって下さっていて
今回も楽しい仕事でした。
こちらは宣伝動画
____________________
2020年7月5日 / お知らせ
2020年7月25日(土曜)
丹波竜化石工房にて開催の恐竜ワークショップの講師を担当します。
詳細・申し込みはこちら。
マスク着用のお願い、また同伴の保護者さんが1名までの制限があります。
________________________________