「OCEAN!」・ホネホネサミット・Ust配信

2011年10月11日 / お知らせ


●ホネホネサミットの合間に「OCEAN!」展
R0016046s-.jpg
タラソメドンと
R0016006s-s-.jpg
モレノサウルス。
大型首長竜が2体見れるというのは、相当珍しいかも。
少なくとも私は初めてです。

R0016101s-.jpg
白亜紀の魚類・シファクティヌス
R0016004s-.jpg
化石種のウミガメがこれだけ纏めて見れるのも珍しいような。
というか、平山先生のコレクション、すごい!
29日には、その平山先生、そして佐藤たまき先生
記念講演があります。
古生物、特に海棲爬虫類好きの方は是非!
R0015970s-.jpg
私の作品・ケファラスピスも展示。
標本と自分の作品が並べられるのは
何度あっても嬉しいです。
一方で、標本と比べられても大丈夫なように、
しっかり造らないと、と改めて気持ちを引き締める機会
でもあります。
ホネホネサミット2011
5月のデザフェス参加のユニット
いう「SKULL! SKULL! SKULL!」で参加。
コティロリンクスの頭骨レプリカと、
私が作成した模型
を展示、
その魅力を私が納得するまで語る、
という大変押しつけがましい出し物。
その勢いに圧され、当社オリジナル・コティロリンクス
缶バッジをうっかり(?)買ってしまう方続出。
コティロリンクスのブレイクの日も近い?
恐竜復元画ワークショップの講師も前回に続き担当。
当日参加にも関わらず2回とも満員。
今回はスーツ姿でぬいぐるみを操る、
この復元画ワークショップの中でもイレギュラーな回でした。

R0016141s-.jpg
いきなり閉場直前の画像ですが。
その他、詳細は、
ヤマモト生物模型作業週報
鰐亀流道場
つれづれつづれ ~徒然綴れ~あたりを。
さらに、ツイッターアカウントをお持ちの方はハッシュタグ
 #hone2011 をチェックして頂ければ、如何に素敵な
イベントだったかが伝わると思います。
あれだけの空間・雰囲気・ノリを生み出した
なにわホネホネ団の皆さんに感謝!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
次回・「恐竜・古生物トーク配信」は10月15日夜。
ゲストはこの人の予定。どうなる事やら。

■プロフィール

■カテゴリー

■アーカイブ

TOPへ戻る