台湾 その6
2010年3月10日 / 2010年 台湾
●8日
前夜は台北市内のホテルに宿泊。
翌9日の朝に日本に帰国なので、
実質この日が台湾最終日。
suchusさん夫妻と合流し、
新光三越で開催の「發現侏儸紀」恐龍展へ。
伝統的な手法の雰囲気で描かれたオメイサウルス。
これのポスターが欲しかったのですが
売ってませんでした(泣)。
展示されていたイラスト。
かなり正確に描かれています。
中国四川省・自貢恐竜博物館の展示が
メインなので、日本でもお馴染みの物も多いです。
ガリミムス・ダチョウ・ディアトリマ
(現在はガストルニスに変更されたはず)の
比較展示。日本でもこの展示はあったのかな?
私は初めて見ましたが。
三越のフードコートで昼食。
この地区は、三越のビルが何棟も並ぶ
台北でも新しく発展した地区。
近くにある大型書店へ。同じ書店は
台中でも行ったのですが、やはりより大きい本屋が
あると聞けば行かない訳には行きません。
台湾の大型書店には、日本語、英語、中国語の
雑誌が一緒に並んでいます。
一般書・専門書も分野や店舗によっては混在していたり。
特に、デザイン・建築関係は、日本の書店と変わらないくらい
日本の本が置いてあります。
ホビージャパンなんかも普通にあります。
この時は、一角で江戸川乱歩フェアをやってました。
次は、私の旅行には珍しくお土産を買いに。
親戚に「カラスミ買ってきて~」と頼まれていたのです。
いつもなら「すいませ~ん、そういう場所には行きませんでした~」
とバックれるのですが、今回はsuchusさん夫妻が一緒なので、
案内をお願いしたのです。こういう所は地元の人が一緒だと
心強いです。
こういう、ちょっと古い感じで
凝った造りの建物には、日本統治時代の建築物が
多いのだそうです。
折角なので、家宝の剣と交換で高価なお茶を
入手しましたが、帰って母上に
「母は子の育て方を誤りました!」と
大層怒られました。
嘘。
もちろん、お茶もチカッポーされずに済みました。
(*何が何だか分からない方はこちらの下のほうを参照)。
買い物終わって、ちょっと一休み。
お店のおっちゃんに「これがおススメだから」
と半ば強制的に出されました。
温かい杏仁茶に、しっかりと味のする豆腐が
入ったもの、、、、、?
ちょっと不思議な味だけど、気がついたら
すんなり食べてしまった、という感じ。
台湾では「~茶」といっても、
ジュースのように甘い飲み物な事が多いのです。
移動のため高速に乗る前に模型屋に。
今では日本でもめったにお目にかかれない、
懐かしい雰囲気の店。でも、広さは結構あり
そのほとんどがミリタリー系。海外製のガレージキットも
かなりの数があり、品揃えは相当な本格派。
最終日はsuchusさんのお宅に再度泊めて頂くことに。
その前に、今風のレストランで夕食。
台湾最後の夕食は王道でチャーハン。
suchusさんのお宅では、
「あまり正式な入れ方は知らないのだけれど、、、」
と言いつつ、良いお茶を入れて下さいました。
台湾最後の夜は、深夜までsuchusさんのアトリエで、
古生物復元の話や、suchusさんが少し前から始めている
3DCGの話、そういったデジタルツールを使った
古生物復元アートの可能性等をいろいろと。
この時はsuchusさんと2人で話していたので、
英語のみでの会話。今から思うと、良くあれだけの
時間、英語だけで話が出来たな~と不思議。
去年ブリストルに行った時は、まだまだ英語力が
足りないな、と痛感しましたし、その後もあまり英語の
勉強出来てなかったですから。きっと、suchusさんの英語力と
理解力に随分助けられてたんでしょうね。
翌朝、午前6時に空港へ出発。
途中、suchusさんが屋台で朝食を
買ってきて下さいました。
車中で撮っているのでブレてますが、
揚げ物や煮卵等の具をもち米で包んで
おにぎり状にしたもの。
suchusさん夫妻には出発口まで見送って頂きました。
8時30分の飛行機に乗って、午後3時過ぎには帰宅していましたから、
今まで行った北米やイギリスに比べれば近所のようなものです。
台湾編、もう一回続きます。