ブリストル市立博物館 その2

2009年10月5日 / 博物館・特別展見学, SVP2009・ブリストル


RIMG07910026.jpg
プラテオサウルス。
三畳紀の大型陸上動物ということで
有名な恐竜ですが、日本ではなかなか全身骨格に
御目にかかれません。
スケリドサウルスファミリーコーナー
RIMG07920027.jpg
スケリドサウルスは、初期の装盾亜目に属する恐竜、
つまりステゴサウルスやアンキロサウルスのご先祖様の
系統になります。
イギリスでしか見つかっていません。
成体が1体、若い個体(亜成体?)が2体展示されています。

RIMG07510020.jpg
RIMG07520021.jpg
RIMG07530022.jpg
成体の標本。
上から上半身~胴体~後肢からしっぽ。
ほぼ全身の骨格が完全な上に、体全体を
びっしり覆う装甲も保存されており、
さらには一部皮膚の痕もあるという
至れり尽くせりの(?)標本。

RIMG07580023.jpg
頭部。植物食ですが悪そうな顔です。
骨格が悪そうでも肉付けたらそうでも無いかも、
とも思いますが。

RIMG07620024.jpg
RIMG07630025.jpg
亜成体 その1
頭は見つからなかったそうですが、
それ以外はかなりの保存状態。

RIMG07400017.jpg
亜成体 その2
こちらは頭も一部見つかっているようです。

RIMG07430018.jpg
復元模型。
足もとに
「私は壊れやすいから、さわらないでね」と。
このスケリドサウルスコーナーや、先ほどのプラテオサウルスは、
比較的最近新設されたと思われます。

RIMG08090030.jpg
RIMG08210034.jpg
RIMG08170031.jpg
地質コーナーは、小規模ながら各年代一通り
展示があります。画像はその一部。
復元模型はレトロ風味。
でも、明らかに骨格と違う適当な形になっていたり、
関節が外れているようなものが無いのは流石。
それに、画像のような模型と標本を組み合わせた
パノラマな展示は、模型を造る者としては
かなり羨ましい。こういう仕事、やってみたいですね。

RIMG08220035.jpg
ブロントサウルス! トラコドンもいました。
(現在、ブロントサウルスはアパトサウルスに、
 トラコドンはエドモントサウルスになっています)
模型や、標本のキャプションに古さは感じられますが、
その当時としては非常にしっかり作られたものと思いますし、
全体の統一感、雰囲気が魅力的なので、
見る側が「分かって」いるのであれば、これはこれで良しかな、と。
ヨーロッパの歴史を感じさせる建物の、人もまばらな
展示室で聞こえるのは自分の足音だけ、というシチュエーションは、
それだけでなんとなくその場所に長く留まってしまいます。

RIMG08030029.jpg
3階にプラテオサウルスが見えます。
その下が、前回紹介した海棲爬虫類コーナー。
魚竜を見て、
「ダイナソー!」と叫ぶ子供に
「そうね~、恐竜よ~、大きいわね~」とお母さん、
というのは世界共通ですな。
そのすぐ隣では、そんな間違いを絶対にしない
専門家が世界中からワンサカ集まってる訳ですが。
次回は、今年のSVPレポートのまとめです。
>「世界の恐竜博物館見聞記」ホームへ

■プロフィール

■カテゴリー

■アーカイブ

TOPへ戻る